新潟県|佐渡市|特別養護老人ホームはもちの里|ショートスティ|デイサービスセンター|居宅介護支援

入所時の手続き
  1. トップページ > 
  2. 入所のご案内 > 
  3. 入所時の手続き
入所時の手続き
指定介護老人福祉施設に入所される方は、介護保険法の定めにより、その居住地が現住所となるため以下の手続きが必要となります。
1.住民票の異動
 住所を当施設の住所地「新潟県佐渡市羽茂本郷25番地特別養護老人ホームはもちの里」に変更していただきます。住所変更の手続きは、お近くの支所。出張所でできます。他市から入所される場合はあらかじめこれまで住所となつていた市が発行する「転出証明書」を持参して下さい。
尚、住民票の異動は、実際に当施設に入所した日以降でないとできませんのでご注意下さい。
2.介護保険被保険者証

 住民票の異動とともに住所変更をして下さい。手続きはお近くの支所・出張所でできます。

3.健康保険被保険者証

(1)国民健康保険。後期高齢者医療保険の方
住民票の異動とともに住所変更をして下さい。手続きはお近くの支所・出張所でできます。
(2)社会保険(健康保険組合、政府管掌健康保険、共済組合など)
それぞれの社会保険発行機関で遠隔地の手続きをして下さい。その際、施設が発行する「在籍証明書」が必要になる場合はお申し出下さい。

4.障害者手帳(お持ちの方のみ)
 住所変更の済んだものをお預かりします。住所変更の手続きは支所・出張所でおこなって下さい。
5.障害者医療受給者証(お持ちの方のみ)
 住所変更の済んだものをお預かりします。住所変更の手続きは支所・出張所でおこなつて下さい。
6.年金証書
 年金は利用者からの委託依頼があつた場合にのみ施設で管理いたします。
7.減額認定証
 市役所 介護保険係で「介護保険標準負担額減額認定申請書」を提出しますと、利用者の収入などにより食事代が減額される制度があります。対象となる方は手続きの上、減額認定証を施設に提出して下さい。提出がないと減額は受けられません。
トップページ
基本理念・ごあいさつ
当法人について
  • 交通アクセス >>
施設のご案内
サービス紹介
  • ご利用料金 >>
案内資料ダウンロード
入所のご案内
  • 入所までの流れ >>
  • 入所時の手続き >>
  • 入所時の持ち物 >>
  • 入所後の生活 >>
年間行事紹介
採用情報
個人情報保護方針
サイトマップ

社会福祉法人小佐渡福祉会
特別養護老人
ホームはもちの里

新潟県佐渡市羽茂本郷25
TEL.0259-88-3811
FAX.0259-88-3814
メール:
k-hamosato
@e-sadonet.tv

──────────────
1.特別養護老人ホーム
2.ショートステイ
3.
デイサービスセンター
4.居宅介護支援事業
──────────────
【介護保険事業者番号】
■特別養護老人ホーム/1572200291
1592200131
■ショートステイ/1572200259
■デイサービス/1572200051
■居宅介護支援/1572200176

▲このページのトップへ
| トップページ | 基本理念・ごあいさつ | 当法人について | 施設のご案内 | サービス紹介
| 案内資料ダウンロード | 入所のご案内 | 年間行事紹介 | 採用情報 | 個人情報保護方針 | サイトマップ|
<<社会福祉法人 小佐渡福祉会 特別養護老人ホームはもちの里>> 〒952-0504 新潟県佐渡市羽茂本郷25 TEL:0259-88-3811 FAX:0259-88-3814
Copyright © 社会福祉法人 小佐渡福祉会 特別養護老人ホームはもちの里. All Rights Reserved.